プリンタの設置作業
2010/07/16 12:00:00 お仕事
コメント (0)
ネットワークボードの基盤を組み込んで、
LANケーブルを敷設して接続して、
専用の机に設置して、
パソコンにドライバを組み込んで、
こういうと大した作業じゃなさそうだけど、結構な肉体労働なんですお。
特に夏場はw ダイエットに最適ですw
作業途中に出くわしたパソコンw
いや、デスクトップにファイルとか置きすぎでしょw
整理したほうがいいんじゃねw つーかどこに何があるか絶対わからんじゃろw
こんなお仕事もたまには・・・
2010/07/13 12:00:00 お仕事
コメント (0)

今日はとある店舗に設置する予定のネットワークカメラの調査www
これをインターネットを介して遠隔で操作したり見えるようにしたりするのだw
一応理論的には出来るという結論に至ったけど、ほんまに動くんかいなw
ようやく一段落。
2010/07/08 12:00:00 お仕事
コメント (0)
ハードだったサーバー構築4連発、ようやく一段落したお。
これで通常の人間らしい生活に戻れそうです。
小さいの嫌いです。
2010/07/06 12:00:00 お仕事
コメント (0)
どういうわけか、ネットブックとかサブノートとかの設定のお仕事、重なるんだお。
今回も一日に4台という超ハードスケジュールなのお。
何が辛いって、
目が悪いワシには小さな画面とかつらいの。
指が太いワシには小さなキーボード無理ですって。
気の短いワシには、処理の遅いノーパソとか叩き壊したくなるでお。
肩こりすぎて死にそうです。
結構重労働なんやでw
2010/07/03 12:00:00 お仕事
コメント (0)

本日もサーバー構築作業にどっぷりんこなんです。
皆さん、ネットワーク技術者って、
空調完備された部屋で、座ってキーボード叩いとればいいみたいな楽な仕事やと思うやろ。
甘いなw
こんなヘビーな物体を何回もエッホラせんといかんw普段から体鍛えてないと無理ですからw
もし万が一落っことしたら給料数ヶ月分ぶっ飛ぶから、怖がって誰も手伝ってくれないw悲しすw
空調効いとるっても効きすぎて寒いんやでw
挙句の果てに、
こんな埃をお掃除するとか命の危険にさらされてますからw
それでもネットワーク技術者になりたいヤシ、ワシんとこ来いやw
あ、言い忘れましたが急な休日出勤とか徹夜とかデフォですんでw
地獄のサーバー週間 其の弐
2010/07/02 12:00:00 お仕事
コメント (0)
モジュールの依存関係のエラーが出て前に進めませんがな(泣) Linuxやっててこれが一番たちが悪いの。
どうしてくれようかw
そろそろFedora13の画面見飽きてきたわ。
地獄のサーバー週間始まり(泣)
2010/07/01 12:00:00 お仕事
コメント (0)
なんでかサーバー構築のお仕事が立て続いてます。別々のバラバラのお仕事が4件もw
同じ仕様で同一ハードのサーバーなら物理コピーで楽できるんやけどねぇ。
今回は全部別々でやるしかないの。何回徹夜すればよいのでしょうかwワシw
1台目のFedora13 インストール完了しましたが・・・アップデートが終わる気配なしw腹減ったw