Office2010キターーーッ!
2010/06/27 12:00:00 お仕事
コメント (0)
Office2010の開発検証用のライセンスが届いたダニ。
ワクテカしながら試してみるダニ。
居心地が悪い件w
2010/06/21 12:00:00 お仕事
コメント (0)
某ホテルにて某企業さんのセミナーに参加しとるおwもちろんビジネススーツ着てw
ライダースーツじゃないお。ビジネスお。
待ち時間にレストランでコーヒーでも飲もうかと思ったら値段見てビックラこいたおw
晩飯が食えるがなこの値段w 水だけ飲んで逃げた。正直すまんかった。
セミナーも、ワイルドなワシには居心地悪すぎて途中でこっそり脱走したのは内緒おw
ウィルス対策ソフト登録エラー(泣)
2010/06/18 12:00:00 お仕事
コメント (0)
会社のパソコン君のウィルス対策ソフトの更新期限が切れたんで、新しいのインスコしてみたの。
もちちゃんと台数分のライセンスは買っとるがね。
で、ライセンス登録しようとしたら、登録エラー(泣) 何度やっても登録エラー(泣) 他のパソコンでも登録エラー(泣)
なんでやねん!
最近のウィルス対策ソフトはライセンス管理が厳しいけんね、更新するときにアカウントが変更になったりすると引っかかるケースが多いのよ。
その辺はメーカーもちゃんと認識しとるみたいでして。
そんなときは、
削除ツールで一度完全にアンインスコすることをオヌヌメしちゃいます。
ようやく解放されました・・・
2010/06/17 12:00:00 お仕事
コメント (0)
VISTAパソコン、ようやく納品完了・・・
これでようやくVISTAの呪縛から解き放たれて、枕を高くして眠れるがな。
と思って夜遅くに布団に潜り込もうとしたら・・・
バカ猫がワシの枕にウ●コしとるし。あぁ深夜なのに洗濯とかもう嫌やw
Vista手ごわいw
2010/06/15 12:00:00 お仕事
コメント (0)
久々に入ってきたVistaの再インストールのお仕事。正直気が重いお。
予想通りというか予定通りというか、トラブル勃発お(泣)
Update中にエラー80070490発生、サービスパック2がインストールでけんがな。
なんぞそれ。
何度やっても前に進めないんで、最後の秘策、システム更新準備ツール(Checksur.exe)をダウンロードして使ってみるお。
結果は・・・ダメポw
そんなら次の手
Windowsの更新プログラムKB972036が悪さしとる可能性があるんで、こいつをアンインストールして、その後サービスパック2をインストールしてみるお。
結果・・・ダメポorz
まだあきらめんがなw
C:\Windows\SoftwareDistribution\Downloadフォルダ内のファイルやフォルダをごっそり削除してから、サービスパック2をインストールしてみるお。
結果・・・ダメポw再インストールコースだお(泣)
呼吸困難で脂肪寸前
2010/06/12 12:00:00 お仕事
コメント (0)
お客さんのパソコンがブーブーうるさいってさ。
何年もお掃除してないでしょ。きっと埃が詰まっとるんよね。
ワシがキレイキレイしてやるがなw

フロントマスクの吸気部分が埃だらけw 息したら喘息発症間違いなしw

分解して中も掃除w お客さんとこにエアガンとコンプレッサーがあったんで楽ちんw
でもマスクがないw 息苦しいw
というわけで帰社した今もゼーゼーいっております。これって労災扱いになるのでしょうかw
サーバー不調www
2010/05/26 12:00:00 お仕事
コメント (0)
ウチの会社のWEBサーバーが昨日の夜から瀕死状態なのwww
ハードディスクのミラーリングがこけるし、サービスが停止するし、致命的なのは自力で起動しないのw
毎回fsckコマンドを叩いて領域を修復してやらんといかん状態w 勘弁してw
というわけで、無謀にも平日の真昼間からサーバーの再インストールに踏み切ることにした。
さらに、どうせやるならばと初めてのFedora13を使用してみると。
ワシなんというチャレンジャーwww
いつ終わるんかいなというくらい長く感じられるインストールの待ち時間を経て、地獄のコンフィグ設定作業開始w
毎回これがつらいんよねw 大事な作業なのは分かっとるけど。
今回のスペックは、(といってもFedoraのバージョン以外は毎回同じやけどwww)
OS:Fedora13
Webサーバー:Apache
言語:PHP5
データベース:PostgreSQL
ネームサーバー:BIND
メールサーバー:Sendmail+Dovecot
まぁこんな感じかな。
とりあえずちゃんと立ちあがって動いてるっぽいw
これからたまりにたまった宿題を片付けますわw