Fedora10サーバー納品
2009/05/14 12:00:00 お仕事
コメント (0)

これまでFedora10を社内の環境に組み込んだことはあったけど、お嫁に出すのは初めてです。
つか、社内で動かしてみてモーマンタイだったんでお嫁に出す決意したんすけどね。
ネームサーバー(bind)にWebサーバー(Apache+PHP)、データベース(PostgreSQL)、メールサーバー(Sendmail)、さらにSMBファイル共有とてんこ盛りなわけで・・・
なんとかとその日のうちに無事立ち上がってほっと一息って感じですわwww
ちなみに引き揚げた古いサーバーは、パソコンとして再生しまっせ!エコでしょ!
Outlook Expressでランタイムエラーの罠
2009/05/11 12:00:00 お仕事
コメント (1)
お客様よりレスキューコール、
Outlook Expressでメール受信したらランタイムエラーですと!?
なんぞそれ?
とりあえず現地で状況確認。
ふむふむ、ccApp.exeって実行ファイルがエラー吐いとるね、コイツは何者? フォルダから判断するに、Symantecやね。つまりノートンのバグっつーことか。
おそらくccApp.exeが特定の受信メールに異常反応→自爆と勝手に予想してみたりする。
ならば予想される回避方法は、
・メールのウィルススキャンを一旦止める。
・メールを全部受信してメールサーバーを空にする。
・メールのウィルススキャンを復活。
・再度送受信してモーマンタイなことを確認。
はい、完了です。グッジョブ、ワシ。
それにしても、慣れていないウィルス対策ソフトって、どこに何があるのかよくわからんわ。
注文後にキャンセルかけてきやがったぜ!
2009/04/10 12:00:00 お仕事
コメント (0)
いや、マジでええ根性しとるよね。
こちらが提示したプランに納得して、数日後にGOサインかけておいて、
その2日後にキャンセルやと!? はぁ? しかも電話一本で。
なめとるな、コイツ。氏ねばいいのにwwww
ビンボーそうやからと思ってあえて前金を請求しなかったワシが悪いんよねわかります。
とはいえ、時間外で調査や資料作成した人件費とか、先行して手配したPKGソフトとか、予約した技術者工数とか、この物件のためにお断りした他のお仕事とか、どんだけお金かかってるかわかるか?
なんなら内容証明付きでウチの損害分の請求書を送りつけてやろうか?なぁ、お前。
追い込む方法なんていくらでもあるんやから。
次の商談って? ないですから。ありえませんから。永久出禁ですから、ご心配なく。
まぁ今回はこれくらいで勘弁しといてやるわ。その代りに電話もメールも今後は全てシャットアウトするんでそこんとこヨロピコ。
こちとら人生かけて仕事やっとるんじゃ。
ビジネスをなめんなよ!
USBメモリをGET!
2009/04/07 12:00:00 お仕事
コメント (0)
某セキュリティ関連の会社のWEBアンケートに答えたら、USBメモリが当選したんだお。
とてもラッキーなんだお。
ちょwwクレジットカードがwwアウト!?
2009/03/06 12:00:00 お仕事
コメント (0)
某SSLサーバー証明書をクレジット決済で申し込んだ訳さ。
慣れた手順なんで問題ないっしょっと。
申込み手続き終わって、CRTファイルをダウンロードしようとしたら、
なにぃー、決済不可ですと!?
えぇ!ウチの会社のクレジットカード、アウトなの?なんで?
期限とかも問題ないし、なんで?
直近の引き落としとか通販の決済もちゃんとできてるのに・・・
まじかよ、ホンマにこのカードがブラックリストになっちゃったりしたらウチの会社ヤバスですよ、ヤバスwwww
とりあえず某SSL証明書の会社の中の人にTELしてメールして、待つこと2時間。
無事処理されましたってさwwww システムの不具合だってさwwww
あーよかった。待たされたワシの時間は帰ってこないけどwwww
RSSが使えるようになったお
2009/03/05 12:00:00 お仕事
コメント (0)
RSS配信ができるようになったお!すごいお。
いまどきチックなんだお。
さてどう活かそうか?これから考えるお。
メモリとかハードディスクとか
2009/03/04 12:00:00 お仕事
コメント (0)
会社にどっさり入荷したど。およそ10台分の増設メモリと交換用HDだど。
明日から大変だど。