ワイヤレスのキーボードが便利な件
2008/05/26 12:00:00 お仕事
コメント (0)
キーボードが壊れたんで、勢いでちょっと贅沢しちゃいました。
時代はワイヤレスですよ、ワイヤレス。
レシーバーが思ったより大きくてorzな感じやけど、全般的には満足してます。
電池がどれくらい持つのか?ちょっと不安です。
さようならWindows2000
2008/05/04 12:00:00 お仕事
コメント (0)
会社に残っていた旧型のWindows2000パソコン数台と、部品どり用で保管しておいたパソコン達から、パーツのいいとこどりをして、Vista用マシンを組み立てたのだ。
さすがにWindows2000はメーカーサポートも切れてるし、最新のIEも使えないなどいろいろ不都合が出てきたんでね、いい機会かと。
チップセットとか音源周りのドライバーがなかなか合わなくて、何度かくじけそうになりながらもなんとか完成!
寄せ集めたメモリがふんだんに入ってるので、旧型マシンでも思ったより快適なりよ。
ただ、チョイ古のソフトと超相性悪いんでどうしようかと思案中だったりする。
これでWindows2000とはおさらば。永い付き合いだった。
明日にはなんとか一段落ってとこかな。
ゴールデンウィークの間、一日くらい休みとってもバチあたらんでしょ。
ハードディスク死んだ・・・
2008/05/02 12:00:00 お仕事
コメント (0)
外でお仕事していたら、なぜか不動産屋さんから携帯にTELあり。
『オタクの会社から、ピーピーってブザーが鳴りつづけとるってお隣さんが言ってきたがね。ガスで漏れとらんかね?』って。
ヤベエYO。ガス漏れはないにしても、何らかのハード故障だわ。
光の速さで帰社しました。
で、調べてみると・・・
開発検証用LINUXサーバーのディスクがあぼーんして、RAID装置がピーピーわめき散らしてますわ。
あぁRAID組んどいてよかった。高いけど警告機能付けといてよかったわ。
ほっとする間もなく復旧復旧。
まずは一時的な障害なのか、モウダメポなのか調べないとね。
すぐ部品交換ってもったいないですから。
なんだよー。
毎日24時間冷暖房完備してやって、しょっちゅう掃除機もかけてやってるのに。
まったく、たるんどるわ。
大体、買ってから一年も経ってないド新人のクセに。
ん? 一年経ってない?
これは、メーカー保証キクのか?手間はともかく部品代はタダになるか?
と期待してみたのですが、良く考えてみると、あまりにもカスタムし過ぎてるんで、メーカー保証対象外なのでした。
がっかり。
ま、コンピューターもバイクもカスタムはほどほどにね。
てか
おかげで明日からも復旧作業でお仕事じゃんか! 勘弁して。
仕事ヤバいよ仕事。
2008/04/30 12:00:00 お仕事
コメント (0)
先日お伝えしましたが、腰痛で苦しんでいる折に、ハードのセットアップとか納品がたて続いておりまして・・・
忙しさと腰の痛さにかまけてたら、
↓↓↓↓↓↓
きゃあぁぁぁぁぁぁー 増えてるじゃんかーwwwww。どうすんだよ。
この写真のほかにも、予備軍のサーバー達が6台wwww。
もう夜逃げしちゃおうかしら。マヂで。
GWなんて世の中から消えてなくなればいいと思う今日この頃なのでした。
Fedora8でサーバー構築してみる。
2008/04/28 12:00:00 お仕事
コメント (0)
GWも仕事だYO。
R1にも部品待ちで乗れねーYO。
よりによって天気はチョーいいんだYO。
やってられっかYO。
ブーたれながらも仕事仕事。
で、今回はFedora8にチャレンジなのだ。
インストールは全く問題なし。Fedora7とあんまし変わらんがね。
で、インストール後のyumでつまづく。
ERROR with rpm_check_debug vs depsolve
Package rsyslog conflicts with syslog-ng
はぁ?インストールされてる2つのサービス、rsyslogとsyslog-ngが競合してるって?
なんだよ、インストーラーのバグじゃねぇかYO。
まぁいいや、片方消しちゃえ。
で、さらっと動作。
あとはhttpとかsendmailとかPostgresとかのコンフィグいぢって再起動。
もちろんファイヤーウォールとかのセキュリティ設定もバッチリだがね。
ウチの会社のシステムも一発で動作。おっしゃぁ。
これでGWは 休め・・・ないのでした。
腰を傷めてみた。
2008/04/23 12:00:00 お仕事
コメント (0)
数日前から腰痛で苦しんでおります。原因不明です。
あえて言うなら。ランチバイキングを食べに行って、胃が痛くなってから痛みが腰に移ってきた感じなのです。
そんなことあるのかなぁ。
もうね
階段の上り下りとかトイレとか大変なのよ。
生まれて始めての腰痛なのでどう対処してよいものか思案中だったりする。
そんな折、
お仕事で納品しなくちゃいけない子達。こんな時に勘弁してくれよ~。
しかも、このパソコン、業務の都合上でFDDがいるんだって?
聞いてないよ~。
いまどきのパソコン、FDDなんてついてませんから。
仕方ないんで、ウチにあった未使用パソコンから、生体FDD移植手術。
そのほかにも・・・
サーバーのセットアップとか数台控えてたりする。
だれか代わりにお仕事してくれませんかね?ただで。
会計ソフトに苦しめられてみる。
2008/03/17 12:00:00 お仕事
コメント (0)
最近入れ替えた、ウチの会社の業務ソフト。
先月の締め処理はヒーヒー言わされながらもなんとか乗り切ったけど、今日はそれ以上の山場なのだ。
月中締めの売上伝票発行。
売伝入力で早速問題・・・
商品マスタが登録されてねーよ!そりゃそうだ。前回、後回しにしたままだった。
伝票印字。
伝票のフォーマットがかわっとるがね。そりゃそうだ。ソフトが変わったんだから。
で、様式の変更とかでアタフタ。
そのほかにも、送付案内状とか窓付き封筒とか書式を軒並み変更してもうくたくたですお。
サイズ違いの封筒をなんど100円ショップに買いに行ったことか・・・
近くにあってよかった・・・100円ショップ。