ウチの会社は既に夏目前なのだ。
2008/03/11 12:00:00 お仕事
コメント (0)
なんせサーバーとかパソコンとかアホみたいにあるからね。人間の10倍以上の数ですお。大げさじゃなくて。
でね、夏とか凄いのよ、熱が。そりゃコンピューターも壊れるでしょって。
だから毎年春から秋までクーラー全開な訳よ。もうね、ワシのせいで地球温暖化してんじゃないのかって。
で、毎年この時期の恒例行事
クーラーのお掃除。手馴れたもんですよ、毎年やってますからね。
パイプから汚れた汁がドベドベ出てくるのを見るのは結構病み付きになる。間違いない。
で、ついでに換気扇のフィルタも新品にね。
我ながら見事な仕上がりです。ジャストフィット。
フィルタのサイズを間違って買ってきてしまったとは、とても思えません。
いやぁ、無駄にならなくて良かったわ。
で、後で気付いたのだが・・・
掃除する時に白い服は、失敗でした。これから帰ってすぐに洗濯します。
VAI●+Vista+ウイルス対策ソフトにより瀕死
2008/03/05 12:00:00 お仕事
コメント (2)
もうね、参っちゃったよ。
S●NY製のVAI●(Vistaモデル)に某ウイルス対策ソフト入れたらいきなり瀕死状態。
CPU使用率常時100%って何ですか?
Mc▲feeの設定変更しようにも、管理コンソールが立ち上がらず。
アンインストールしようとしてもタスクが死亡。
上書きインストールしても状況変わらず。
さらに、Vistaを再インストールしてゼロからやり直しても状況変わらず・・・
なんかのソフトと相性が悪いんだろうね。いろんなサービスをひとつづつ停止してみても問題解決せず。
つーか遅すぎて時間かかり杉だっつーの。
あーどうすりゃいいんだよぉ。 ←既に午前様・・・
もうね、レジストリいじろうが駄目。
強引にMc▲feeの修復インストールでオプションはずしまくって最小状態でインストール。
で、再起動して即効アンインストール。
あぁ、できました。ふぅ。
で、おまけでついてた某ウィルス対策ソフトお試し版をインストール。こちらは問題なし。
結局
終わったの朝2時。会社にたどり着いて残務整理したら3時。
それにしても、朝方まで付き合ってくれたお客様、サンクスでした。それとすまんかった。
とはいえこの怒りは誰にぶつければいいのか?誰か教えて。
新幹線で出張なのだ。
2008/02/27 12:00:00 お仕事
コメント (0)
久々に新幹線で出張なのだ。でも日帰りなのだ。
お昼も忙しくて、パソコンに向かって仕事しながらホカ弁かき込む。
出張なんてね、楽しくないのよ、全然。
今回も本当は一泊してゆっくりしたかったけど、いろんな仕事がケツカッチンで結局日帰り。
唯一の楽しみといえば、新幹線でゆっくりと本が読めること、くらいかな。
行き帰りの5時間で、単行本を5冊読破しちゃいました。
SQL三昧。
2008/02/25 12:00:00 お仕事
コメント (0)
一日中、SQLと格闘してみた。
自分のテーブルと自分のテーブルを連結して、さらにサブクエリーで引っ掛けるみたいなワケワカラン複雑なSQLをイングリモングリですよ。
もうね、ワケワカメ状態になって、
処理をループさせてその中でSQL発行してやろうかとか、
関数化して再帰呼び出しで解決してやろうかとも思いつつ、
でかいデータだから処理速度が落ちるのいやだよなぁ・・・って、やっぱり一本のSQLでなんとか実現しちゃいました。
ほら、技術者の意地ってやつですか?
いつかワシがプロジェクトXに出演する時には、きっとエピソードとして語られるんじゃね?
無理だって?
その前にもう番組終わってるだろ、それ。
経理ソフト設定してみた。
2008/02/21 12:00:00 お仕事
コメント (4)
ウチの会社の経理のソフトがこの度、替わっちゃったわけさ。
バージョンアップとかじゃなくて、メーカーからしてちがうの。
そりゃもう大変ですよ、やるのワシ一人ですから。
知らん振りしたいけど、放っておいたら毎日の未入力の仕訳がたまっていって、どんどん大変になるがね!
徹夜してでもやれってことなんですね、ハイ。わかりました。
ぶーたれてもしゃーないんでやりましたよ。
得意先マスタとか仕入先マスタとかCSVで吐き出して、加工して、取り込んで。
使っていない補助科目は削除して、必要なのは新しく追加して・・・
で、新年度の全ての仕訳伝票を一から打ち直して・・・
で、数字があっとるか新旧のソフトで見比べて・・・
間違いを探して・・・
で、また見比べて・・・
の無限ループ状態。 ←いまここ
あぁ、そういえば
今日は夜の23時からお打ち合わせでした。とあるお客様と。
飲みじゃないよ、ホントにまじめな打ち合わせ。
それでは、逝ってきます。
Vistaの罠に引っかかってみた。
2008/02/19 12:00:00 お仕事
コメント (0)
先日設定したVista君が調子悪いって、マヂかよ。だからVistaはイヤなんだよ。
とぶーたれながら出動。なんか気が重いわ。
で、現状確認
IEの動作が目茶重いし。
重いって言うレベルじゃねーぞ!
IE起動すると、McAfeeのタスクが死んじゃうし。
相性悪いっていうレベルじゃねーぞ!
McAfeeの設定変更も更新もアンインストールもでけんし。
不具合って言うレベルじゃねーぞ!
さて、困ったね。
レジストリをバリバリいじってMcAfeeを一旦消しちゃうか?
いや、ただでさえよくわからんVistaでそんなことした日には、
どうなるかわかったもんじゃない。
よし、McAfeeを上書きインストールしてみるノシ。
これでダメならHD初期化して最初からやり直しするしかないね。
で、McAfeeを上書きインストールしてみた。
結果OK。
IEの動きも正常。(とはいえ十分すぎるぐらい遅いんですけど・・・)
McAfeeのタスクもちゃんと動作中。
グッジョブ、アンド、ナイスジャッジメント、ワシ。
つーか、Vista、早くサービスパック出せYO!まともなやつを。
ウィルス退治してみた。
2008/02/13 12:00:00 お仕事
コメント (0)
お客様から緊急レスキュー。ナニ?パソコンがウィルスに感染したかもしれんって?
マヂかよ。社内用の業務サーバーとか、社外に公開してるWEBサーバーとかも設置してあるから、もしかするともしかして、ヤヴァイかもよ。
とりあえず緊急出動!
現地に駆けつけてみると
ちゃんとMcAfeeが反応して何も問題ナッシングでした。
さすがMcAfee。いい仕事するねぇ。
お客様には、あんまし変なサイト見ないように言い含めて帰りましたとさ。