Vistaに苦しめられてみる。
2008/02/12 12:00:00 お仕事
コメント (0)
お客様のご自宅にて、Vistaのパソコンと無線LANを設定するのだ。
Vistaは好きじゃないけど、個人用は仕方ないよね。個人向けモデルはメーカーのラインナップがVistaだけだから。
いやいやながらも、なんだかんだでVista体験は3度目。なんとなく慣れてきた。
無線LANもちゃちゃっと設定して、完了。ちゃんとセキュリティもしっかりと設定してますから、外から不正利用されることは無いから安心よん。
それにしても、Vistaってメモリ喰いすぎワロタ!
ウィルス対策ソフト入れただけで、他のアプリケーション立ち上げて無い状態でも900Mぐらいメモリ食いまくってますからね、
マイクロソフト推奨:2GBメモリっつーのもうなずけるわ。
つーか、軽くしろ。少しは。
WindowsXPの再インストールをしてみた。
2008/02/06 12:00:00 お仕事
コメント (0)
お客様より緊急モードのTEL着信。ノートパソコンが立ち上がらなくなったんだってさ。
着替える暇もなく、私服のままで緊急出動。
状況確認
あぁ、Windowsが変になっちゃってますね。
セーフモードもダメ、通常モードはもちろんダメ。コマンドモードですらダメ。
これはもう再インストールですね。
幸いにしてパソコン本体には消えて困るような重要なデータは入ってないってさ。
客グッジョブ。
まぁバックアップとるとか、文書はサーバーに保存するとか当たり前ですけどね。
意外とできてない人多いのね。で、パソコンが立ち上がらなくなってから
『なんとかして!』ってよくある話。できねーYO。
今回はこころおきなく再インストールしちゃいます。

もうね、手馴れたもんですよ。インストールよりもアップデートが大変だったりする。
ところで
XPでもアップデートしたら、今後はIE7が入ってくるんだって?
大丈夫なのか?
いや、バグとかそういうことじゃなくて、
世の中にはメモリ256MとかでXP使っている人いっぱいおるんやで!
まぁノーマル状態256Mのメモリで平気で販売するハードメーカーと、
無意味にソフトを重くするソフトメーカーのせいなんですけどね。
トラブル続出してもワシャ知らんからね。
ちなみにワシがパソコンの購入に関与したお客様には事前によーく言い聞かせているので、モーマンンタイ。
なんだかインターネットの画面がいままでと変わって、遅くなったなぁという人は、メモリを確認してみましょうね。まずは。
ぷはぁ~ 仕事一段落!
2008/01/22 12:00:00 お仕事
コメント (0)
突貫のプログラミング作業が一段落!
でもって、その勢いで残っていた会社の決算処理を一気にやりまくりんぐ。
さらに、たまりまくっていたプレゼン資料(の内、急ぎのものだけ)を片付けてっと。
うわぁーい、なんか気分がいいわ。これがフツーなんだろうけどね。
というわけで
久々に昼飯をゆっくり食べることができました。
また明日からがんばります。
生きています・・・
2008/01/17 12:00:00 お仕事
コメント (0)
なんとか生きています・・・
現在2連ちゃんで徹夜中。今日はもうだめぽ。
午前中の打ち合わせ中に、何度か気を失いそうになりました。
しかも、あまりにも朦朧として、お仕事の移動に車を運転して出かけられないという罠。
システムの仕様を考えていても、プログラム書いてても、どれが正しくてどれが正しくないのかわからなくなってきました。
IF文の判定がよくわからん・・・ワシなにやっとるんじゃろぉか?
これからちょっとだけお昼寝しますわ。おやすみなさい。
ヤヴァイ予感
2008/01/09 12:00:00 お仕事
コメント (2)
新年早々、お仕事てんこ盛り。
突貫のシステム開発作業が入ってきて、外注さんのプログラマも確保できず・・・
そりゃそうだ、あまりにも納期が押し迫っていて、引継ぎ期間も無いという罠。
もうね、ワシがプログラム組むしかないやんけ?
そりゃ、プログラムだけに専念できるんならいいよ。
でもね、会社の経理とか営業とかお付き合いとか打合せとかサーバー管理とかトラブル対応とかでただでさえイッパイイッパイなのに・・・
あぁ、この仕事取ってきたのはどこのどいつだい?
わしだよ。orz
というわけで
仕事は明日から死ぬほどがんばるんで、これからヤケ飲みに行ってきます(爆)
新年早々サーバー入れ替えしてみる。
2008/01/05 12:00:00 お仕事
コメント (0)
お客様んとこの社内サーバーが死んだお。新年早々マジですか?
壊れたって、そりゃそうだわね。6-7年間ほぼ無停止で動き続けてきたんだからね。
よくこれまでもったね。すごいよ、君。
なんせRedHat7ですよ、7。テラナツカシス。もうウチの会社にマニュアルもインストールCDもないっつーの。
で、これを機会にネットワークディスクを導入。
サーバー上でアプリが動作してるわけじゃないんで、ネットワークディスクで十分じゃね?
ということで早速家電屋さんで仕入れて現地設定。
今度は自動バックアップ用の外付けHDも付けちゃいましたお。なんて贅沢なんざましょ。
IP設定して、データを復旧して、自動バックアップの設定して、ホイッ、完了。
ネットワークとかアクセス権限とかの設定とかは当然必要だけど、本格的なサーバーに比べれば組立とかインストールにかかる時間が要らないからね、楽勝楽勝。
さて、今度のやつも長年働き続けてくれることを願う。ノントラブルでね。
ワシの手を煩わせるんじゃねーぞ。
仕事始めなのだ。
2008/01/04 12:00:00 お仕事
コメント (0)
世の中は連休ムードなのに、もうお仕事開始。
あぁ~~~休みて~YO!
でも月末処理とか決算の仕訳とか納品前の買出しとか打合せ資料の作成とか見積り作成とか、お仕事てんこ盛りなんでとてもじゃないけど休めねーYO!
あまりにも寂しいので、午後からおウチに帰ってコタツでお仕事と相成ったのでした。