近ちゃんGJ!
2007/12/09 12:00:00 お仕事
コメント (0)
ウチの会社に、ツーリングチームのメンバー、近ちゃんが登場。
なーんでか?
マシン室の電源がヤバス状態になってきたので、近ちゃんに相談してみたら、快く引き受けてくれたノシ。
なんだか面白そうな機械で電流?を測る近ちゃん。ワシの仕事はいろんなスイッチを入れたり切ったりすること。
すごいね、どのパソコンがどのラインにつながってるのかピタリと言い当てられました。
凄いね、近ちゃん。あ、別に試したわけじゃないよ。
でもって増設工事。
腰に工具袋をぶら下げて配線工事する近ちゃん。なんかかっこいいぞ!
近ちゃんがいつもより大きく見えます(爆) これでブレーカーが落ちる心配がなくなって安心のし。近ちゃん、GJ! サンクスでした。
東京さ行ってきただ
2007/11/22 12:00:00 お仕事
コメント (0)
何年振りでしょうか?東京。
とはいえワシ、公共機関で出張すると凄く大変な目に遭うのです。毎回。
携帯への不在着信とか未確認のメールとか溜まって、乗り換えの時にこちらからTELしまくるんだけど、でかい荷物抱えて小走りしながら、見知らぬ土地での乗換えでアタフタしながら、時間ヤバスとか焦りつつ、しかもメモも見れない書けない状態で目茶辛い。
もうね、昼飯とか食ったことないっつーの。
こんなときにKYなヤシいるのよ。
ワシが、「出張の移動中でヤバスなんで手短にね!」ってやさしく言っても、
「えーっと、その、なんだったけなぁー」なんてトロトロ話すヤシとか、世間話とか、季節のご挨拶が異常に長いヤシとか、マジ切れちゃいますから。
頼むからワシへTELかける時は脳みそをヨーク整理してからTELしてきてくれと子一時間問い詰めたい。
あ、
気付けば東京のことはなーんにも話していないことにいまさらながら気付いた。
まぁ写真撮る暇もなかったくらいなんで許してちょ。当然お土産もないのであしからず。
リハビリがてらにサーバー納品してみた。
2007/11/10 12:00:00 お仕事
コメント (0)
鎖骨折れてても、納品とか設置作業とか容赦ないのね、ウチの会社。
で、本日は久々にWindows系のサーバー納品。
ワシ、Linuxしかできないわけじゃないのよ。元々MSさん系のサーバー組むの得意分野でしたから。
あ、ちなみに普通のパソコンは苦手だったりする(爆)
今だから言いますが・・・
サーバーの機器を選定する時には、
コストパフォーマンス重視とか、とにかく速度重視とか、容量重視とか、安定性重視とか、保守対応のいいメーカーから選定とか、いろいろ選定基準があるのですが、今回は
軽さ重視(笑)
そう、コンピュータの世界でも、パワーウェイトレシオが大事だったりしてね。
いや、笑い事じゃないんですから。
組立とか、セットアップとか、搬出積み込みとか、納品とか、現地設置とか、とにかく力作業なんすよ。
だから、片手でもなんとか持てる重さのマシンを選定したわけさ。
あ、性能はちゃんと申し分ない範囲ですよ。一応ね。
とはいえ、LANとか電源なんかのケーブル類の取り回しでしゃがんだり這いつくばったり・・・いいリハビリさせてもらいました。
ちょwwwwサーバー届いたおwwww
2007/09/14 12:00:00 お仕事
コメント (0)

会社にいきなり届けられたサーバーと部品たち。こんなにたくさん?一度に?
これワシが組み立てるの?インストールとか設定も?
ほえ?
来週も忙しくなりそうやね。もうね、3連休とか関係ナスですわ。
ハゲしくお仕事orz
2007/09/09 12:00:00 お仕事
コメント (0)
日曜日ですがハゲしくお仕事中。
もうね、休みくださいって。でね、会社のすぐ近くでお祭りなんかやってたりなんかして。

花火の音とかパンパンがうるせぇんだYO!
ステージの音がもろ聞こえるんだだYO!
焼き鳥のにおいとかしてたまんねーんだYO!
でも文句いえねーYO!
あぁそういえば、ツーリングチームのメンバーは、今日走りに行ってるんだよなぁ。
ワシも来週こそは仕事片付けて休むからね。走っちゃうよ、絶対。
がんばれ、ワシ。
今日は仕事サボるノシ!
2007/09/01 12:00:00 お仕事
コメント (0)
いつもより朝早く出勤してバリバリっと最低限の仕事片付けてっと。
さて、今日はサボると決めました。もう精神的な限界です。
つーか、土曜日は定休日のハズなんすけど・・・
で、深く考えずに、R1で出発!
行き当たりばったりね。気がつけば道の駅羅漢。
おぉー、それっぽい人たちとかバイクとかいらっしゃいますね。
CBR、VFR-SP、GXS-R、etc。なにこのスーパースポーツ軍団。
暑いのに革ツナギ着てご苦労様です。ワシはメッシュジャケットなので比較的楽だがね。
つーか、ワシのR1、テラ旧型wwwwwww。
まぁそれは置いといて・・・
まずは軽ーく一往復ね。なんせ道をよく知らないしさ。路面の状況とか、周りの車両の状況とか、タイヤの状況とか、ペース配分なんか考えつつ。
ん、タイヤちびてても、然程バンクさせない走りすればOKでしょう。トラクションをキッチリかけとけば、ブレーキングと立ち上がりはまだそこそこいけるがね。
で、再び道の駅で、一緒に走ってくれそうな人を物色しようかと。
相手にとって不足なし。つーか、いろんな意味でハンデあり杉ワロタ。
でもね、旧型なのは最初から判ってたことですから。公道だし、あきらめなければ何とかなるよ。きっと。
なーんて考えていたら。。。
携帯に着信アリ!
現在商談中のお客様からなのです。
え、パソコンが立ち上がらんって?
羅漢をじっくり楽しんでからでええよって?
(実は相手のシャチョーさんもバイク乗りだったりする)
『いいぇ、もう存分に楽しみましたから。今から行きますよ、R1で。』
ワシ、テラ真面目wwwwwww。
で、現地にて
ハードディスクがあぼーん寸前です。
なんとかデータを引っこ抜こうとするもダメ。仕方ないのでハードディスクをウチの会社に持ち込んで他のパソコンに入れてみてもダメ。
もうね、どうやってもダメ。
はぁ、もう夜です。疲れました。今度からはバックアップをヨロシクです。
結局ね
休めない星の下に産まれたということなのでしょうか?
来週の予定もびっしり。新しい仕事がこれ以上入ってこないことを願う。マジで。
苦労したホームページが完成したのら
2007/08/20 12:00:00 お仕事
コメント (2)
某バイク屋さんのホームページ、ようやく完成にこぎつけたお。
いや、ホントにしんどかった。お陰でお盆休み返上。
自前のCMSのシステムつかったからまだよかったけどね。それでも大変なボリュームでしたお。
やっぱ通信販売するサイトはきついわ。しかも商品情報の元ネタはぜーんぶイングリッシュやし。勘弁して欲しかった。
もうね、『日本語でおk』って言いたかった。
若かりし頃、ちゃんと英語の勉強をしておくべきだった。今は反省している。
つーわけで
一応、正式オープンは21日以降なので、リンクはまだ貼れないけど、気になる人はこっそり覗いてみてくれ。
掲示板とかもあるんで書き込みもおk。でも荒らしたりしたらシバクよ、マジで。
http://www.h-m-f.jp/