滋賀に出張
2006/09/27 12:00:00 お仕事
コメント (0)

お取引先に、近江牛をご馳走になりました。
これほど高級なお肉様をいただくのはおそらく産まれて初めてでしょう。
ありがとう、近江牛様! じゃなかった お取引先様。
また仕事作って呼んでくださいね。
愛知へ出張
2006/09/26 12:00:00 お仕事
コメント (0)

出張といえば、やはりその土地の食べ物とかお酒とか楽しみなのです。
愛知といえば、味噌カツときしめんですが、これはもう前回の出張で制覇したので、特産かどうか知らないけど雰囲気のいい自家製豆腐を作っているお店へ。
なんと、おからが食べ放題。おから大好き星人としてはタマランゼヨ。
お昼定食が来運ばれてくる前に既にお腹いっぱいになってしまったのでした。
出張なのよ!
2006/09/11 12:00:00 お仕事
コメント (1)

今日、明日と鳥取に出張なのです。
今はちょうど梨の季節。スナックに飲みに行ったらおつまみは梨。仕事先での茶菓子も梨、昼食のデザートももちろん梨。
で、お土産も当然梨。
久々におウチでお仕事
2006/09/07 12:00:00 お仕事
コメント (0)

在宅オフィスというと格好いいけど、単にウチのパソコンのほうが会社のより性能がいいので、重たい資料作成をウチでやっただけのこと。
あぁ、いいパソコンは仕事が楽やね。畳の上でアグラかいて仕事できるなんて・・・快適
と思っていたら、猫登場。オイラのマタグラにすっぽりと。足がしびれてカナワンヨ。
クールビズなのよ!
2006/08/25 12:00:00 お仕事
コメント (0)
イージーパンにTシャツ、日焼けして皮がむけかけた状態で客先に出かけました。先方の責任者とは気心知れた間柄だし、今日は思い切り肉体労働なので勘弁してくださいねっツーことで。
ご担当者が開口一番、
『海水浴の帰り?仕事シテマスカ?オマエ』
って、まぁ確かに。ゴメンヨ。
仲のいい常務さん、思い切り笑ってます。
ご担当者
『格好はアレやけど、ちゃんといい仕事しとるよな!』
アリガトウゴザイマス。そうなんです。こう見えて結構ガンバットルんですよ。と自画自賛。
あ、今回の仕事のメインはオイラの後輩で、オイラが褒められたんじゃないのか?まぁいいや。
『ググる』はヤヴァイらしいっすよ!
2006/08/17 12:00:00 お仕事
コメント (0)
Googleが、一般動詞としての社名の使用を厳重に取り締まる意向を明らかにしたそうです。Googleのブランドを傷つける恐れがあるということで・・・
突っ込みどころ満載の発言と見た!
厳重に取り締まるって・・・
どうやって?
ネット上で『ググる』という単語のあるサイトをピックアップしますか?お得意のロボットで。
会話はどうしますか?言論統制ですか?アナタ何様ですか?
Googleの中の人はどうなんでしょうか
考えることがさすがアメリカン!大陸に住む人たちは発想が違いますね。島国生まれのオイラでは思い付きもしません。
まぁさすが自由の国やね。んん?
ところで、『ググる』の意味がわからない方へ
『ググる』と『ググって』ください。(爆)
さて、こんだけ連発したら、目付けられるかな?
まぁ、いいよ。
ヤフるから。
鳥取に出張 その2 お土産
2006/08/10 12:00:00 お仕事
コメント (1)
忙しくて現地でお土産を買う暇も無く・・・
で、道端の道の駅で適当なものを物色。
おいしそうなみょうがを発見! 2パック購入しました。
合計200円也。