左肩フェチ
2016/06/06 13:15:57 日常生活
コメント (0)
我が家のいじめられっ子キャラ、チビチッチはワシの左肩が大好きなんやで。
他の猫にちょっかい出されん安全な場所やし、
背中をトントンしてもらえるしな。
降ろそうとしたら爪を立てて必死に抵抗するんやで。
肩に乗せるのはええんやが、降りてくれんからホンマ面倒くさい。
今日の食後の運動中のワシ、
猫を担いでエアロバイクを漕ぐの図wwwwwwwwwwwww
片手しか使えんから結構疲れるんやでwwwwwwwwwwww
しかも、揺れるたびに肩に爪が食い込んで痛いのwwwwwww
降りてwwwwwwwwww
整いました。
猫を肩に乗せてエアロバイクを漕ぐ状態とかけまして、
脱走した猛獣を捕まえたはいいがどうしていいかわかならない状態とときます。
その心は、
オリないので困ってます。
トラオ君からのプレゼント
2016/06/04 19:29:16 日常生活
コメント (0)
今日出勤したとき、
ワシのカバンからカシャカシャ音がするんよね。
そんな音するもの入れた記憶はないしの。
気のせいかいな?
いや、気のせいじゃないな。
なんぞ?
こんなん出ましたけどw
動かしたらカシャカシャ音がする、トラオ君のおもちゃw
なんでワシのカバンから出てくるんやw
ひょっとして、仕事中も退屈せんようにトラオ君が持たせてくれたんか?
余計なお世話じゃw
整いました。
身に覚えのない音がしたカバンとかけまして、
大豊作の果物とときます。
その心は、
すごくキになりました。
えらいこっちゃ!
2016/06/03 17:06:16 日常生活
コメント (0)
子育て中のツバメを毎日見に来てくれていたご近所さんが血相変えて飛び込んできたど。
子ツバメが地面に落ちとるやて。
出動してくるわ!
保護したど!

怪我した様子はないんじゃが・・・
強風で飛び立てんくなったか?
一旦巣に戻してやるは。

体力を回復させる作戦じゃ。
持っててよかった 脚立。
一安心。

親ツバメが餌をやりに戻ってきたど。
大きな怪我してなければ大丈夫か?
どさくさに紛れてもう一羽のヒナも巣に戻ってきとるし(笑)
その後・・・

気がつけば二羽共どこかに行ってしもうた。
近所を捜索してみたけど見当たらんのじゃ。
ちゃんと飛び立てたんかいのお。
スパルタ特訓
2016/06/02 12:04:22 日常生活
コメント (0)
巣立ったばかりのツバメのヒナは、飛ぶのがヘタクソなんじゃ。
まだウチからそう遠くへは行けんのんやで。
今日も早朝からトーチャンに飛び方とかエサの取り方の特訓されとるわ。
結局まだ餌取れんもんじゃから、電線の上でトーチャンとカーチャンに餌を貰っとるんやで。
まだまだヒヨッコじゃのおw
整いました。
特訓中の子ツバメとかけまして、
壊れた天ぷら鍋とときます。
その心は、
上手にフライができません。
朝から重労働
2016/06/01 12:58:11 日常生活
コメント (0)

朝っぱらから掛け布団にオシッコされて大忙しじゃ。
勘弁してくれよな。
つーか、
洗ったはええが、今日の夜までに乾くんかいな?
乾かんかったらどうしよw
整いました。
乾かなかった布団とかけまして、
ネタ切れになってきた謎かけとときます。
その心は、
カケるものがないでしょう。
今夜もテラス飯
2016/05/31 17:48:56 日常生活
コメント (0)

先日ウチのテラスでBBQした時、
食事を猫達に邪魔されずとても快適だったので、
今夜もテラス飯。
食事に専念できるって幸せじゃわw
窓越しにめっちゃ視線を感じるんですけどw
整いました。
猫にガン見されながらのテラス飯とかけまして、
中華料理とときます。
その心は、
シセンは外せないでしょう。
空の巣症候群
2016/05/30 08:59:53 日常生活
コメント (0)

ツバメのヒナが無事巣立ったど。
一安心じゃ。
これでもうカラスとの追いかけっこも終わり。
床も掃除せんでええ。
でもあのピーピーとクソやかましいBGMがないとなんか物足りんのやで。
これって、空の巣症候群ってやつか?
あーまた戻ってきてくれんかなー
整いません。
今日は無理!