STATAのミラーリングボードを試してみる。
仕事とはいえ、サーバーのトラブルとか復旧でほとほと疲れはてたお。
もうね、こうなったら、せめてウチの会社のサーバーくらいはシャキッとしたのにしちゃおうよって。
で、思い切ってサーバー買っちゃったお。
とはいえ本体は格安ベースでね。
とにかくトラブルが起きないの前提。特にこれからの夏場は熱で故障が多くなるからね。
こだわり①電源ユニット
結構知られていないけど、働き者のパソコン君の電源ユニットはよく壊れるね。壊れなくても動作不安定になったりとか・・・
格安パソは結構電源ユニットがチープなんで、思い切ってカスタム。
うぇ、結構高かったお。
こだわり②UPS
いわゆる無停電電源装置。停電時でもバッテリーが残っている限り動くってやつ。たまに雷で電源が一瞬暗くなって、パソコンが落ちたりするけど、サーバーだと致命傷になりかねないんで。
うぇ、これも結構高いのね。
そして、今回の目玉!
こだわりその③SATAミラーリング装置。
コンピュータの中で最も壊れ易く、壊れたときに最も困るハードディスクを二重化しちゃうのだ。
もうね、SATA対応でLINUXもおkってやつがこれまでなかったんだよね。2年ぐらい探し続けてようやくめぐり合えたっつーか、そんな感じ。
まってました。いょっ!大統領!頼むぜ。
お値段もパソコン本体より高いという罠。
まぁこれで
旅行とか出張とか不在のときでも、少しは枕を高くして眠れそうです。
この記事にコメントする