ブレーキパッド交換(メタリカ)の巻
2008/05/20 12:00:00 バイク
コメント (4)
現金代引きで届いたメタリカのブレーキパッド、早速交換しちゃいます。善は急げ。
リザーバーのキャップ緩めて、キャリパー外して、ピン抜いて、パッド入れ替えて・・・
おっと、その前に面取りをしておかなければ。シャリシャリっと。
この前キャリパー掃除とグリスアップしたばっかりやから楽ちん楽ちん。
ピストンを押し戻して、パッドを填めこんで、キャリパー組み付けて、ブレーキレバー握ってアタリつけて、油面が上がった分フルード抜いて、ハイ、完成。
約30分で完成なりよ。
で、試乗。
今日のところはパッドにあたりを付けるというよりは、組みつけに問題がないかの確認です。2、3km走ってみてとりあえず問題なし。
でインプレッション
メーカーが慣らし不要!というだけあって、いきなり効きまくりますわ。
ガツン!って感じではなくて、パッドがディスクに吸いつくようなイメージ。
ただ、シャリシャリ音が凄くてディスク削れまくってんじゃね?みたいな感じでちょっと気持ち悪い。
音に関してはあたりが付けば治まることを期待して本日は終了。
明日お仕事の移動で60km程走る予定なんでちょうど良い馴らしになりそうです。
ブレーキキャリパーのお掃除
2008/05/18 12:00:00 バイク
コメント (0)
普段レーシングスタンドとか使うことないし、フロントもリアもタイヤを浮かした状態にすることがないんでなかなか気付かなかったけど、結構ブレーキを引きずってたみたい。
レーシングスタンドかけて前後両輪浮かしてみて気づいた。
というわけでお掃除
バラして、スプレーをブシューってかけて、歯ブラシとウエスでひたすら磨いて、ピストンを出したり引っ込めたりして、グリスアップして組み付ける。
そんだけ。
鳴きもなくなったし、とり回ししてみた限りでは引きずりもなくなった(と思う)し、タッチがよくなった。
とりあえず成功。満足。
しかーし、
パット残量が微妙です。
フロントはまだ数千kmいけそうだけど、リアはもう限界寸前やね。
いい機会なんで、フロントもリアも交換することにしようかと。
どうせなんで、フロントは公道最強のメタリカにしてみたいな。
効きも一流、値段も一流・・・ まっいいか。
とりあえずネットで即効注文して部品待ち状態なのだ。
早く部品届かないかなぁ、取り替えた跡が楽しみだわ。
リアサスいじってみた。
2008/05/15 12:00:00 バイク
コメント (0)
本日のお仕事はR1で移動。天気もいいしね。
で、一昨日サーキット走ってみてあまりにもリアサスがへろへろだったんでちょっと硬めに変更してみることにした。
普段公道を走っているのには全く不満なかったんだけどね、きっちりトラクションかけると、今の状態では腰砕け気味になるみたい。
まずはスプリングを2段硬めにしてみる。
ふにゃふにゃ感はなくなってシャキッとしていい感じだけど、ギャップを乗り越えた時のショックを吸収しきれないようです。
公道仕様にはちょっと向かないな。
で、1段戻してみる。
どっちつかず感もありながら、まぁこんなもんでしょ。ということでスプリングはこれで決定。
ダンパーもちょい硬めにしてみる。
リアの動きがスローになって追従しきれていないようなので、結局元に戻す。
しばらくこれで様子見。
次にサーキット走るときにもう一度煮詰めてみる方向で。
DUNLOP走行会に参加してきたお!
2008/05/13 12:00:00 バイク
コメント (1)
だはは、もうね、走行会>>>>>>越えられない壁>>>>>>仕事 ですから。
平日だけど、お仕事さぼっちゃいました。
岡山国際サーキットに生まれて初めて乗りこみます。
で、無事帰還いたしました。
結果はというと、
怖かった。いろんな意味で。
【怖かったその1】
お恥ずかしながら、R1のエンジン、瞬間的なケースは除いてほとんど7千回転以上回したことないのね。ヘタレでしょ。
今回思い切ってぶん回すつもりだったんだけど、7千越えたあたりからスゲェくるのね、ギュイーンって。
これ絶対エンジン壊れるだろって。壊れないまでも滅茶痛むんじゃないかと。
そう思うとアクセルは全開ながら、ついつい8千あたりでシフトアップしてしまい・・・
さらに、普通サーキット走行するときはシフトアップ時にクラッチ使わないのよ。アクセルを一瞬戻しし回転あわせておいて、ガリっとシフトするわけさ。クラッチなんか使ってたら加速のタイムラグが出るからね。
でもできねーよ。こんなことでは壊れないのわかっててもつい左手が・・・
壊れるんじゃないかと思ってついついクラッチ引いてしまうのねん。
結局、直線最遅マシンとなり下がってしまいましたとさ。
【怖かったその2】
ミーティングの時に、「速さを競うレースじゃないんで、抜くときは2m間隔をあけて抜くように」って言われてたもんだから、コーナーで怖いのなんの。
立ち上がりから直線でグイーンって離されて、突っ込みでオリャーって追いついて、コーナーでインを突・・・
けません。どうしたらいいの?
なんてのを永遠に繰り返してる間に、ひまわりポン太にぶっちぎられるし。
ようやく前に固まっていた団子集団を左左の連続コーナーで一気にパスして、さてポン太について行こうかとおもったらチェッカー出とるし。
ポン太にお説教されました。
エンジン壊れないからもっと上まで回さんとダメって。
何のためにハイスロ付けてんのって言われる始末。
はい、すみません、ヘタレで。
二本目の走行時間ではがんばりますから。首洗って待っとれや!
なんて思ってたら雨。大雨。スゲェ土砂降り。もちろん午後の走行は辞退しましたわ。さすがにドライグリップのことしか考えていないSPタイヤではまともに走れないですから。
残念だけど、コケてマシンを壊すよりはね。
なんだかんだで
ちょっぴりもどかしさが残ったけど、16年ぶりの本格的サーキット走行。楽しかったわ。
また行っちゃいますから。
それと、いろんな課題とか問題とかも具体的に見えてきたんで、前向きに対処しようと思う。これについては後日のBLOGにて。
フロントステムの修理完了!
2008/05/12 12:00:00 バイク
コメント (0)
うぃーーーーーー、治ったよ。バッチシ。
フロントステムのベアリングを上下とも交換したらあっさりとね。
やっぱベアリングが問題だったのね。
試走してみたけど、ボトムしたときのカタつきが治ったのはもちろんだけど、なんか動きがしゃきっとしたというか、剛性が上がった感じがするね。
んで、
明日は岡山国際サーキットで走行会。
保安部品を取り外したり、灯火類をテーピングして準備完了!
じつは、ついでにちょこっとカスタムなんかしちゃったりして。
WoodCraftのリアスライダー兼スプーラーつけちゃいました。
主な目的はトランポで運ぶ時にレーシングスタンド使えるようにって。
それともちろん、整備するときに楽になるしね。
転倒した時のガードとしても使えるようにジュラコン製のやつをチョイス。
思ったより安いし、取り付けも簡単だし、ネジ径さえ合えばほとんどの車種に使用できるしで、これはお勧めだな。
詳しくは
H.M.Fさんのサイトで。
では
明日は楽しんできますお!
ちょwwwwワシのコメントが新聞に載ったwwww
2008/05/10 12:00:00 日常生活
コメント (2)
先日、『○○○○(ツーリングチームの名前)事務局様でっか?』って、新聞社さんからウチの会社にTELかかってきたわけよ。
で、ガソリン値上げとか道路特定財源についてどう思うかって聞かれたもんだから、エラそうに語ったわけさ、ワシが。
どうせ掲載されるわけないし・・・
ちょwwwwおまwwww
バッチシ載っとるやんけ!しかも英字新聞wwww 読めねーYO! ワシ涙目wwww というわけで
誰か訳してコメントよろです。
YZF-R1日記改め、ZX-9R日記!?
2008/05/09 12:00:00 バイク
コメント (0)
突然ですが、乗り替えました。
なーんちゃって、代車です。
R1がフロント周りの修理で入院したんですわ。
ふつう、代車ってスクーターなんだけど、股の間に何にもない乗り物は苦手なもんでして。
贅沢にも9Rをお借りした訳よ。
ちょこっと乗ってみた感想
やっぱハンドル高いと楽だね。取り回しも乗り心地も。
エンジンも下からモリモリくる感じでギクシャク感がないね。
いろんな意味でR1みたいにピリピリせずに下駄感覚で扱えるわぁ。
市街地を数キロ走っただけなんで感想はこれだけ。
でもね、乗りにくいR1じゃないとなんか物足りないんだよなぁ。
早くR1帰ってこないかなぁ。